fc2ブログ

トーゴの自宅建築 ~ガンダマーの家造り~

中古住宅を改築したガノタ(ロボアニメマニア)の、優雅?な生活(笑)。

少し経って思うこと。

●茨城県南部をカバーするホームビルダー「Beハウス」に自宅の改築を依頼し、先日、とりあえず家は完成。新居に住み始めてから一週間を過ぎ、気づいたところをチラホラ・・・。

●まず、前述しているように「エナーテック」の効き目は思いの外、良好。真冬の最中にここまで効けば文句なし、というところ。

●「造作テレビボード」は高さもまずまず。普通の市販品でのテレビボードは少しサイズが小さく、配線にストレスを感じそうですが、ウチのテレビボードはそんなことはありませんでした。優秀優秀。
 しかし、残念なことが無いワケではない。それは扉の建て付け。「押せば開く」タイプの造作なのですが、少し開きにくく、マグネットが強いのか何なのか理由はわかりませんが、「サクッ」と開け閉め・・・というわけにはいかないみたいです。
 でも、ここを主に使うのは私だけなので、そんなに問題はありません。

●「造作キッチン天板」は、でかい。もうカウンターとは呼べません。「多目的テーブル」です。おかげでそのテーブルの上に置いたノートパソコンでブログの更新をしているわけですが、ムスメの宿題をここで見たりとか、色々なことに使えて、これも良かった点です。

●リビングにぶら下がってる「シーリングファン」は・・・・。動きません。どうして??一度だけ動いて安心したのもつかの間、リモコンの電池を替えても動きません・・・。明日、Beハウスさんに相談しまする・・・残念。
↓↓↓↓↓
~後日談~
自分に「トホホ・・・」。壁にスイッチがあり、そのスイッチをONにしないと主電源が入らず、リモコンが作動しないことが判明。説明書をよく見ましょう。海より深く反省・・・・。


●「タイル床(イタリアのメーカー)」は見た目も、「エナーテック」との相乗効果も良好です。冬場でも夜間、少しひんやりするくらい。昼間は裸足でポッカポカです。
 ですが、さすがイタリアメーカーといえどブラジル産。

 厚みが1枚1枚ビミョーに違う

のです。殆どのタイルは継ぎ目をごしごし踏んで確認すると、やっとわかる段差くらいですが、中には「明らかに高さが違う」というところもありました。そこはさすがに修理してもらいましたが・・・。残念。っつーか、おしい。

●あちこちにいっぱい付いている「照明」ですが、明るさは申し分なし。プラン当初に心配していた「暗さ」などは微塵も感じません。雰囲気が良く、いい照明効果が出ていると思います。

※スッポットライトON、ダウンライトOFF状態。
200802131527.jpg

 しかし、このスイッチが怪しい・・・。っつーかまだ慣れていません。センサーライトのスイッチや、タイマー照明などが混在しているので、楽しくお勉強中です(笑)。

●二階の廊下にある「造作洗面台」。ボウルがイタリア製。こだわったわけではないのですが、たまたま洋モノになりました。しかし、これが運命の分かれ道・・・。排水パイプとの相性が最悪・・・。水漏れします・・・。先日手直ししてもらいましたが、ボウルに水を溜めるのは怖くてできません・・・・・。

●「和光製作所」のシステムバス「Ipi-EX」の使い心地は、「エナーテック」の床暖房効果も相まって、快適でございマス。
 正直、浴槽はデカすぎるのでエコキュートのお湯貼りレベルを一番低く設定すると、完全に「半身浴」ですが、それでもOKです。
 浴槽は「グタ~」と浴槽に寄りかかったときの体とのフィット感が何とも言えない安定感。いいです。強いてイマイチポイントを言うなら、丸形の鏡の位置が座っている人に合わせたものなので、立っている人用の位置だったら(つまりもう少し上)良かったのにな・・と少し思いました。

●キッチンの「造作収納」。内部にある仕切りの壁の壁紙が、なぜか剥がれ出しています(!!)びっくり。これは明日連絡するつもりなのですが、おそらく糊(のり)が貼っていない仮止めの状態だったのでは・・・・??

●さて、我が家は家全体にわたって吹き抜け構造です。特に「リビングの勾配天井」が空気の流れを自由にしています。
 しかし、自由すぎるのか「音」が響きます。二階の部屋と洗面所、トイレ以外に居住空間には扉を設けていないので、「おーい」というと遠くでも「はーい」と返事ができるのはいいのです。が・・・、
 細かいセリフ、たとえば「おーい、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番の第3楽章ってどういう曲だっけぇ」なんてことを、リビングからキッチンのヨメに言うと、「何ぃ??」ということになります。とにかく響きます。
 先日、5.1chスピーカーの左右とウーハーだけ接続して、パソコンの「iTune」で音楽を流してみると・・・ヨメに怒られました・・・。

●「ガンダム部屋」はまだ片づいていないのですが・・・。タイマー付きの飾り棚照明で、寝る前の10分間、ガンプラに集中しながら寝ることができます。幸せ・・・。
 しかし、ガラスの飾り棚は、ケチってガラス引き戸などで囲いを作らなかったので、ホコリがすぐに溜まります。ケチっちゃいかんな・・・・。でも掃除するのも楽し。
 ところが、この部屋にベッドを入れようという計画が浮上。すると、せっかく作ってもらった「作業台(カウンター)」の半分ぐらいが無駄に・・・。有効活用を考え中・・・。

●寝室の「ロフト」。結局、私はガンダム部屋の住人になることが決定しているので、完全にロフトが空きスペースに・・・。有効活用を模索中・・・。

●駐車場をのぞける「FIX窓」。思いの外、外から室内が見えることが判明。これはキッチン脇の縦型滑り出し窓も同じ。こっちはカーテンを付けたのですが・・・。見える・・・。考え中・・・。

●我が家のソファーはestic(エスティック)という会社が扱っているブランド「formax(フォルマックス)」の「Donna(ドンナ)」という商品なのですが、これは快適。ですが高い・・・。今回新居に入居する際購入したモノの中で、液晶テレビに次ぐ高価なモノ。大事に使います。

●なんかサーバーの関係で、写真のアップに手間取って、今回は写真ほとんど無しです。
週末にまたっ!!


Smatch」~スマッチ!~
http://blog.smatch.jp/
↑我がブログも登録してますっ!


にほんブログ村 住まいブログへ
↑住まいに関するブログが集まってます
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://goufcustom.blog104.fc2.com/tb.php/114-8e6f4a30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

▼を押すと過去記事一覧デス

09 | 2023/10 [GO]| 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ一覧]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ

天気予報


-天気予報コム- -FC2-