カメラ隊が我が家に来ました。
●そろそろ駐車場のコンクリートも乾き、車を定位置に置ける日も近づいてきました。そんな昨日。
カメラ隊がやってきました。
●我が家の施工をしたHM、「Beハウス」が、今後の広告や宣伝のための写真として我が家を撮影しに来たのですっっ!!
私は自宅の改築をすることを決めた頃から、図書館から借りたりして読んでいた雑誌
MODERN LIVING(モダン・リビング) (アシェット婦人画報社)
に掲載されている、家の中の写真が大好きで
「こんな写真が撮れる家ができたらいいなぁ・・・」
なんて思っていました。もう、それが我が家の基本コンセプトのような状態になった次第。
この雑誌に載っている家は、有名デザイナーがデザインした奇抜&高価な「作品群」で、それだけでも十分芸術的なのですが、それを写真にした時の「絵」になっているところがまたイイのです。
我が家が完成した時、Beハウスさんから「写真を撮らせてください」「プロのカメラマンが来ます」と言われたときは、二つ返事で
「お願いしますっ」
でした。
●大きい三脚と脚立を持ったカメラマンさんと、Beハウスのインコ好きのKさん(男性)、それに新入社員さん(女性)がやってきました。最初に撮影したのは庭側。
私の手持ちのカメラでは距離が足らずに庭側の、家の全景写真は撮れてません。カメラマンさんのご厚意で家族を含めた記念写真も撮ってもらいました。
その後、家の中へ。2階は「ガンダム部屋」を撮影。いや~お恥ずかしい・・・。カメラマンさんも模型作りを過去にやっていたそうです。
そして撮影のメインはリビング&ダイニング。ソファーをアッチコッチに動かしたり、食器を出したり引っ込めたり。プロのカメラマンの仕事を目の前で見せて頂いて、ホントに楽しかったです。
私も散々自分の家を撮影しましたが、「こんなアングルで撮るのか~」なんて発見もありましたし、テーブルに置いた食器の配置は、装着しているレンズの特性なども考慮して、変な配置だったり。イロイロな発見もしました。
●でも一番の発見は「光(ヒカリ)」と「変化」。我が家はもともと間接照明なので、補助光としては物足りなかったようで、三脚で立てたランプで光源を足したりしていました。
それに白すぎる我が家に変化を持たせようと、鉢植えをカウンターテーブルに載せてみたり、フジエテキスタイルのカーテンを下げてみたり。「変化」が無いと単調な写真になるそうです。
●ということで、撮影は無事終了。完成した写真を見るのが楽しみですっ!!
「Smatch」~スマッチ!~
http://blog.smatch.jp/
↑我がブログも登録してますっ!

↑住まいに関するブログが集まってます

↑知る人ぞ知る「趣(オモムキ)写真・御用達ケータイ」
カメラ隊がやってきました。
●我が家の施工をしたHM、「Beハウス」が、今後の広告や宣伝のための写真として我が家を撮影しに来たのですっっ!!
私は自宅の改築をすることを決めた頃から、図書館から借りたりして読んでいた雑誌
MODERN LIVING(モダン・リビング) (アシェット婦人画報社)
に掲載されている、家の中の写真が大好きで
「こんな写真が撮れる家ができたらいいなぁ・・・」
なんて思っていました。もう、それが我が家の基本コンセプトのような状態になった次第。
この雑誌に載っている家は、有名デザイナーがデザインした奇抜&高価な「作品群」で、それだけでも十分芸術的なのですが、それを写真にした時の「絵」になっているところがまたイイのです。
我が家が完成した時、Beハウスさんから「写真を撮らせてください」「プロのカメラマンが来ます」と言われたときは、二つ返事で
「お願いしますっ」
でした。
●大きい三脚と脚立を持ったカメラマンさんと、Beハウスのインコ好きのKさん(男性)、それに新入社員さん(女性)がやってきました。最初に撮影したのは庭側。
私の手持ちのカメラでは距離が足らずに庭側の、家の全景写真は撮れてません。カメラマンさんのご厚意で家族を含めた記念写真も撮ってもらいました。
その後、家の中へ。2階は「ガンダム部屋」を撮影。いや~お恥ずかしい・・・。カメラマンさんも模型作りを過去にやっていたそうです。
そして撮影のメインはリビング&ダイニング。ソファーをアッチコッチに動かしたり、食器を出したり引っ込めたり。プロのカメラマンの仕事を目の前で見せて頂いて、ホントに楽しかったです。
私も散々自分の家を撮影しましたが、「こんなアングルで撮るのか~」なんて発見もありましたし、テーブルに置いた食器の配置は、装着しているレンズの特性なども考慮して、変な配置だったり。イロイロな発見もしました。
●でも一番の発見は「光(ヒカリ)」と「変化」。我が家はもともと間接照明なので、補助光としては物足りなかったようで、三脚で立てたランプで光源を足したりしていました。
それに白すぎる我が家に変化を持たせようと、鉢植えをカウンターテーブルに載せてみたり、フジエテキスタイルのカーテンを下げてみたり。「変化」が無いと単調な写真になるそうです。
●ということで、撮影は無事終了。完成した写真を見るのが楽しみですっ!!
「Smatch」~スマッチ!~
http://blog.smatch.jp/
↑我がブログも登録してますっ!

↑住まいに関するブログが集まってます

↑知る人ぞ知る「趣(オモムキ)写真・御用達ケータイ」
スポンサーサイト
コメント
カメラ隊の
「オレは味方だ~!」チュドーン
とりあえず後で簡単な質問に答え、それを含めて、例の「BeLife」(県南一部地域限定フリーペーパー)に載るそうです。その後の展開は‥無いでしょう(苦笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://goufcustom.blog104.fc2.com/tb.php/121-bb94f798
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
戦果のほどは如何に?
プロの撮った写真、興味があります。
何かの雑誌に掲載されるのでしょうか。