Thank you KROMies! 〜けん玉のプロに会いに行く〜
⚫︎けん玉。実は世界のKENDAMA界には「プロ」がいます。
主に所属チーム・ブランドのけん玉を、技で宣伝する立場なのですが、どのプロ達もそんな言葉で書くのがはばかれるほどのCool guy。YoutubeでKENDAMAと検索すれば、彼らの驚くべきパフォーマンスと、かっこよすぎるPVを見ることができます。
⚫︎そんなプロの中でも、特に有名なのがアメリカで活躍する「Kendama USA」のチームと、デンマークで活躍するする「KROM」のチーム。
「Kendama USA」のけん玉はドンキホーテでも販売するようになったので、チラリと見た人はいるかも。スケボーやファッションといったストリート系のアイテムとして浸透し、世界のけん玉ブームを牽引した功績は大きい。

「KROM」のけん玉は、北欧ならではの木の質感を大事にしたモノが多く、日本人的に見るとUSAよりも大人な雰囲気。私も大好きですが・・ちょっと高価かな・・。

⚫︎そんなけん玉のプロ。じかに見たことが無かったので、先日、見に行きました。
会場はココ。東急プラザ原宿表参道

・・その屋上、おもはらの森。

終了後のシーン。
前記事にも書いた、このイベントをプロデュースしている「GLOKEN」の代表KUBOTA氏や、私にDOWN SPIKEを教えてくれたYuka様、さらに、驚異のけん玉パフォーマンスコンビ「ずーまだんけ」のイージー氏が左側に写っております。
KROMメンバーのうち男性陣は、中央から右へMathias Steen、Philip Eldridge、Thorkild May。マシアスとフィリップとトーキル。

パワフルなマシアス、繊細なトーキル、コミカルなトークと確実なスキルでまとめるフィリップ、驚異的躍動感のイージー。やっぱりイイですねライブは。
世界的KENDAMAの褒め言葉で言えば
やばい!!!YABAI!!!!
という状態でした。
⚫︎翌日はお台場、翌々日は横浜みなとみらいと、連日のパフォーマンスお疲れ様です。昨日は広島県廿日市市にいたようですね。7月に開催される予定の「KENDAMA World Cup」のPRでしょうか。さらに日本を発つと、ハワイへと行くようで・・
プロってすげぇ!!楽しそうだけど、タイヘン!!
私は相変わらず遠い茨城の地で、ひとり、基礎からけん玉の技に磨きをかける所存でございます。
主に所属チーム・ブランドのけん玉を、技で宣伝する立場なのですが、どのプロ達もそんな言葉で書くのがはばかれるほどのCool guy。YoutubeでKENDAMAと検索すれば、彼らの驚くべきパフォーマンスと、かっこよすぎるPVを見ることができます。
⚫︎そんなプロの中でも、特に有名なのがアメリカで活躍する「Kendama USA」のチームと、デンマークで活躍するする「KROM」のチーム。
「Kendama USA」のけん玉はドンキホーテでも販売するようになったので、チラリと見た人はいるかも。スケボーやファッションといったストリート系のアイテムとして浸透し、世界のけん玉ブームを牽引した功績は大きい。

「KROM」のけん玉は、北欧ならではの木の質感を大事にしたモノが多く、日本人的に見るとUSAよりも大人な雰囲気。私も大好きですが・・ちょっと高価かな・・。

⚫︎そんなけん玉のプロ。じかに見たことが無かったので、先日、見に行きました。
会場はココ。東急プラザ原宿表参道

・・その屋上、おもはらの森。

終了後のシーン。
前記事にも書いた、このイベントをプロデュースしている「GLOKEN」の代表KUBOTA氏や、私にDOWN SPIKEを教えてくれたYuka様、さらに、驚異のけん玉パフォーマンスコンビ「ずーまだんけ」のイージー氏が左側に写っております。
KROMメンバーのうち男性陣は、中央から右へMathias Steen、Philip Eldridge、Thorkild May。マシアスとフィリップとトーキル。

パワフルなマシアス、繊細なトーキル、コミカルなトークと確実なスキルでまとめるフィリップ、驚異的躍動感のイージー。やっぱりイイですねライブは。
世界的KENDAMAの褒め言葉で言えば
やばい!!!YABAI!!!!
という状態でした。
⚫︎翌日はお台場、翌々日は横浜みなとみらいと、連日のパフォーマンスお疲れ様です。昨日は広島県廿日市市にいたようですね。7月に開催される予定の「KENDAMA World Cup」のPRでしょうか。さらに日本を発つと、ハワイへと行くようで・・
プロってすげぇ!!楽しそうだけど、タイヘン!!
私は相変わらず遠い茨城の地で、ひとり、基礎からけん玉の技に磨きをかける所存でございます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://goufcustom.blog104.fc2.com/tb.php/442-6596e1e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)